愛媛県松山市にある女性行政書士事務所

子どもをいじめから守ろう

「お問い合わせ」はこちら

内容証明で、子どもをいじめからまもろう!
いじめは、放っておけば、ずっと続きます。親が断固とした姿勢を示し、学校やいじめた子どもの親に対して責任を追及しましょう。いじめをやめさせるには、きっかけが必要です。きっかけ作りは、被害にあっている子どもの親御さんが法定代理人として行うことができます。子どもを守るには、まずは親御さんの行動が必要です。そして、その行動も、意味のある行動をすることで事態の悪化を防ぐことが可能となります。

 

学校やいじめた子どもの親に内容証明を送り、法的に解決しましょう。

 

「いじめの事実は知らない」と、いじめから顔をそむける学校やいじめた子どもの親には、いじめの事実などを記載した内容証明を送付しましょう。内容証明の送付により、いじめた子どもの親には「いじめた子どもの指導監督義務」、学校には「いじめに対する安全配慮義務」が発生します。

 

すなわち、いじめた子どもの親に内容証明を送付することにより、その親は、いじめの事実を知らないとは言い逃れできません。また、内容証明を送付された親には、いじめをやめるように指導監督する義務が生じることになります。
そして、この義務の履行を怠った場合、損害賠償の責任を負うことになる、というのが裁判所の判断です。

 

また、学校に対する内容証明の送付も同様に、学校は、いじめの事実を知らないとの言い逃れができません。また、学校には当該いじめに対する安全配慮義務が課されますので、いじめを放置したり改善策を取らなかったりした場合は、義務違反となり損害賠償責任を負うことになります。

 

さらに、いじめが法的問題であること、いじめを放置すると法的手段に出ることを内容証明で伝えることにより、学校やいじめた子どもの親に相当程度のプレッシャーを与えることができます。特に、法律家が関与している内容証明は、高い効果を発揮します。

 

当職の親族の子どもも、担任の先生や同級生からのいじめで精神的に追い詰められ、言葉が出なくなるということがありました。学校にも行けなくなりました。同級生からのいじめの事実を担任の先生に何度も伝えましたが、「そんな事実はありません」との反応でした。
しかし、いじめの内容を記した書面を学校側に送付したところ、責任感ある先生方の迅速な協力の下、いじめた子どもから直接の謝罪を受けることができました。
それ以降、当職の親族の子どもは、助けてくれた先生方への感謝の気持ちとともに、いじめた子どもが直接謝ってくれたことを嬉しく思い、自信をもって学校に通うようになりました。

 

いじめの内容証明の本当の目的は、損害賠償請求ではなく、いじめられた子どもが自信をもって学校に通えるようになるための一つの手段であると思うのです。

 

たしかに、内容証明だけでは上手く解決しないこともあります。学校の対応によっては警察や裁判所を通した手続などによって解決するしかない場合もあります。しかし、このように、学校やいじめた子どもの親への内容証明の送付は、とても意味のあることです。
親が泣き寝入りしてしまっては、子どものいじめはなくなりません。学校が取り合ってくれない、などのお悩みをお持ちの方、内容証明という方法で子どもの笑顔を守りませんか?

 

クレームだと判断されないよう注意しましょう。

単なるクレームだと判断されないよう、いじめの具体的な内容を法律の構成要件にあてはめ、親の気持ちも加えて内容証明を作成すると効果的です。
また、内容証明は証拠としての力が高いです。ですから、内容証明には、いじめについての法的責任の追及、また、やめて欲しい行為や学校にどうしてほしいかを具体的に書くと、裁判になった際に高い確率で証拠として利用することができます。

 

内容証明の作成は、当事務所をはじめとして民事・刑事を取り扱っている行政書士に依頼するのが良いと思われます。裁判に持ち込む場合は、弁護士に依頼しましょう。

 

※ これとは別の法的構成として、いじめた子どもの親は、いじめた子どもの法定代理人となりますので、親に対していじめをやめるように請求することもできます。
また、暴行・暴言といった先生による体罰などの場合は、児童相談所や都道府県だけでなく刑事事件として告訴することもできます。

「内容証明」のページへ

「お問い合わせ」はこちら

page top